神戸市立で2つある海づり公園の一つ。

最寄駅は山陽電車東垂水駅。

そこから徒歩3分ほど。

2号線沿いの神戸市下水処理センターと隣接しているので、わかりやすいです。

専用駐車場があり、4時間500円で、延長は1時間100円。

料金は
基本釣り料(4時間) 大人1000円 子供600円
割増料金(1時間)  大人250円  子供150円
入園料(見学)    大人200円  子供100円
休演日 木曜日
開園時間4月から6月 6:00~18:00(5月土日祝:~⒚:30)(6月土日祝:~⒛:00)
7月から9月 6:00~⒚:00(土日祝:~⒛:00)
10月     6:00~⒚:00
11月     6:00~18:00
12月~3月  7:00~17:00
売店:釣具、釣り餌、お菓子
貸竿:セット1300円、竿のみ500円
軽食堂:ラーメン、うどん、カレーライス、牛丼、弁当、ビールなど
自販機:あり

釣り場は、護岸が東西に1.4kmにわたって、釣り場として解放されています。

要所要所に入口、トイレなどが設置されていますので
狙いを定めて釣り座を決めることがポイントです。

潮は東西に流れ、その勢いも強いところですので、
投げ釣りなど注意が必要です。

テトラポットが沈められている場所が何箇所か有り、
その周りは人気の高いところでもあります。

救命艇の置いてある6番あたりは特に人気の高いところ、
アジ、ベラはどこでも狙えます。

両サイドともに、流れ込む川があり、
チヌやスズキなどを狙うひとが多いです。

map1

釣り座の下は空洞になっており、
ここに魚が潜んでいます。

竿下は水面まで3,4m、水深は4、5m。

前方18mくらいは基礎の捨石が入っており駆け上がりになっています。

あちらこちらに漁礁が入っています。